オンラインで雑誌を購入する▼
紀伊國屋書店での購入
【巻頭言】自衛隊を米中戦争の最前線に立たせるのか!
【特集1】日本よ国家たれ 日本の針路を問いなおす!
亀井 静香 日本の生き残りには「悪党」が必要だ
内田 樹 「日韓同盟」の可能性を追求せよ
佐藤 優 トランプ大統領の関税政策を読み解く
齋藤 健 人材育成なくして日本の再生なし
古川 禎久 西郷隆盛の「死に様」が問いかけるもの
中島 岳志 自社さ政権に連立の流儀を学ぶ
【特集2】「令和の百姓一揆」農家が動いた!
山田 正彦 今こそ戸別所得補償制度を復活すべし
菅野 芳秀 このままでは農家と農村がなくなる!
中島 祥江 令和の百姓一揆・現地ルポ
棚瀬 誠 サイバーセキュリティは待ったなしだ
【羅針盤】
加藤 尚武 レアメタル論議
宮崎 正弘 カールソンはトランプ陣営を離れた?
小林 節 改憲論者の「憲法観」が問題だ
安部 桂司 板垣征四郎と東條英機
【連載】
<政治・経済・社会>
佐々木良昭 ガザ(四)
倉重 篤郎 石破政権 3つの強運
植草 一秀 財務省解体のすゝめ
菅野 完 参議院選挙制度改革待ったなし 前編
稲村 公望 郵政民営化と日本郵政社長退任
青木 理 関税と安保と食糧と
鈴木 宗男 ついに停戦合意が実現した
高山 住男 東京港の浚渫土砂を千葉沖へ投棄‼
中村 友哉 それでも「石破おろし」は起きない
池口 恵観 欧米の時代からやがてアジアの時代へ
石塚べりる 日本を知る 伝統文化検定の意義
<歴史・文化・思想>
南丘喜八郎 東京大空襲
佐藤 眞 「病院で死ぬこと」のむずかしさ
西村 眞悟 義烈空挺隊の生き様
三浦小太郎 サリン事件30周年の年にオウム真理教事件を再考する
小川 寛大 神風連の変(下)
松崎 哲久 硫黄島、慰霊の島は米軍勝利の島
山崎行太郎 吉本隆明『マチウ書試論』とは何か
久世 香澄 膠原病と歯周病の関係について
奥山 篤信 『教皇選挙』(米英合作映画、2024年)
川口 雅昭 天と云はうか、人と云はうか
さよならだけが人生だ 山背大兄王「吾が一身をば入鹿に賜ふ」
<著者に聞く>
『宮内官僚 森鷗外 「昭和」改元 影の立役者』著者の野口武則さんに聞く
<書評 編集部が薦める一冊>
『「大和」特攻を率いた提督 海軍大将 伊藤整一伝』(井川聡、潮書房光人新社)