「『月刊日本』を叱咤激励する会」御礼
昨日、「『月刊日本』を叱咤激励する会」を開催いたしました。ご多用の中多くの方々にお越しいただき、心より御礼申し上げます。 ...
            昨日、「『月刊日本』を叱咤激励する会」を開催いたしました。ご多用の中多くの方々にお越しいただき、心より御礼申し上げます。 ...
            本誌6月号14頁に掲載した寺島実郎氏のインタビューについて、 「一般社団法人 日本総合研究所会長」 とありますが、正しくは ...
            来る令和元年6月12日(水)に、『神社本庁とは何か』の著者である宗教ジャーナリストの小川寛大氏と、有限会社佐藤葬祭代表取締役で葬儀系YouT...
            【巻頭言】広く会議を興し万機公論に決すべし 【特集①】米中の狭間で、どうする日本! 寺島 実郎 存在感を喪失した平成日本 ...
            『月刊日本』は皆様のご支援により、創刊23年を迎えることができましたました。心より感謝申し上げます。 つきましては、「創刊二十三年 『...
            解散風が吹き始めた 安倍総理の側近である萩生田幹事長代行が消費税増税を延期し、その信を問うために衆議院の解散を示唆したことで、解散風が吹...
            【巻頭言】かくばかり術無きものか世間の道 佐藤 優 安倍政権が揺らがない訳-権威を帯び始めた総理大臣 【特集①】消費増税...
            【巻頭言】横畠裕介内閣法制局長官の辞任を求める 南丘喜八郎 反骨のジャーナリストに学べ! 【特集①】安倍様のNHK 永...
            自由民権の伝統を尊重せよ ―― 西原さんは早稲田大学総長も務めた刑法の国際的権威ですが、本書は『明治維新の光と影』と銘打ちながら、その内容...
            いかにして日韓関係を改善すべきか 徴用工問題やレーザー照射問題、天皇への謝罪要求など、一連の問題をめぐって日韓関係は冷え切っています。韓...