ポエムとしての真珠湾演説
真珠湾に似つかわしくない演説 12月28日に安倍首相は真珠湾を訪れ、「和解の力」と題する演説を行いました。これに対して、アメリカのCBS...
真珠湾に似つかわしくない演説 12月28日に安倍首相は真珠湾を訪れ、「和解の力」と題する演説を行いました。これに対して、アメリカのCBS...
電通問題を総括する 電通社員の過労自殺事件をめぐり、ようやく大手マスコミも電通を批判するようになりました。しかし、これまで電通批判はほと...
「戦後レジームからの脱却」を諦めたのか 明日12月28日、安倍首相は真珠湾を訪れ、オバマ大統領とともに戦没者の慰霊を行うことになっていま...
『新潮45』に異議あり! 『新潮45』(2016年12月号)に村中璃子氏による「薬害でっちあげ あまりに非科学的な子宮頸がんワクチン阻止...
直ちに辺野古新基地建設を中止せよ 12月26日、沖縄県の翁長雄志知事は辺野古新基地建設をめぐる埋め立て承認取り消し処分を取り消したと発表...
韓国の現状を笑えない日本 アメリカのトランプ次期大統領は、大統領就任当日にTPPから撤退すると表明しています。そのため、TPP反対派の一...
トランプ次期大統領に反発する中国 12月24日、中国国防省が、中国初の空母「遼寧」の艦隊が西太平洋で遠洋訓練を行うと発表しました。遼寧が...
「自己剥奪感」に苦しむ人々 12月24日に安倍晋三首相と日本維新の会の橋下徹顧問が会談し、カジノや国際博覧会の大阪誘致、外交などについて...
「おことば」を真剣に受け止めよ 12月23日に天皇陛下は83歳の誕生日を迎えられました。これに先立って行われた記者会見で、天皇陛下は8月...
英語ができない文科省 12月21日、文部科学大臣の諮問機関である中央教育審議会が松野大臣に対して、4年後から順次実施される新たな学習指導...