本誌編集部 東京オリンピックから「名誉ある撤退」を
東京五輪の雲行きが怪しくなってきた。多くの国民が東京五輪に関心があると言いながらも、一方では新国立競技場建設などをめぐる混乱のため白けた空気...
東京五輪の雲行きが怪しくなってきた。多くの国民が東京五輪に関心があると言いながらも、一方では新国立競技場建設などをめぐる混乱のため白けた空気...
戦後日本は死者と向き合っていない ―― 70回目の8月15日を迎えます。『従属国家論』等で戦後日本を問うてきた佐伯さんにお話を伺いたい。 ...
今や論壇で「反知性主義」という言葉を目にしない日はない。この言葉は現在の日本を読み解く上で重要なキーワードとなっている。それでは反知性主義と...
アメリカの世界戦略に引きずり込まれる日本 ―― 4月28日、安倍総理はオバマ大統領と日米首脳会談を行いました。翌29日には、日本の総理大臣...
大企業の、大企業による、大企業のための農業改革 ―― 安倍政権は農業に市場原理を導入する農協改革法案を閣議決定しました。これは、昨年5月に...
経済学のパラダイム転換 ── これまで専門家の集団である経済学界は、率先して世界各国の規制緩和や金融肥大化を推し進める役割を果たしてきまし...
目指すべき社会の将来像を描け ── まず、アベノミクスの評価から伺えますか。 佐伯 アベノミクスは正念場だと思いますね。脱デフレと景...
なぜ今『資本論』なのか ―― 本誌は事あるごとに新自由主義を批判してきましたが、それでも新自由主義政策は続出し、気づけばモグラ叩きのような...
問われる田村憲久厚労大臣の責任 ── 竹中平蔵氏が会長を務めるパソナグループが話題になっています。ところが、一般紙は覚せい剤取締法違反容疑...
昨今、わが国のメディアでは「嫌韓論」が猛威を奮っている。事ある毎に韓国バッシングが起こり、日本国内で事件が起こった際も「犯人は在日朝鮮人だ...